お子さまの未来の選択肢を広げるための
【新しい】放課後等デイサービスのカタチ
2025年08月27日
こんにちは!はぐぽん博多駅南です。
はぐぽん博多駅南教室では夏休みの最終日の2日間で夏祭りを開催しております。
屋台の看板や飾り付けなども自分達で行っております。
また今回は屋台の店員さん役とお客さん役に分けて行いました!店員さん役は「いらっしゃいませ~!」と呼びかけなども上手に行っておりました。またお客さんが来てもらうためにはどうすればよいかを考えて工夫している出店チームもありました。
お金の勉強としてはぐぽんマネーを使い、お金の会計についても学んでおります。
終わるころには「楽しかった~!!」と大満足の子どもたちでした。
今後もイベントを通して少しでも子どもたちの"できた"に繋げられるように企画し、実行していきます。
2025年08月19日
~夏休みのおでかけの様子~
みなさん、こんにちは!はぐぽん藤が丘駅前です。
今回は、夏休み中におでかけした中からいくつかご紹介します。
最初は、長久手市にある「トヨタ博物館」!館内に入ると車、車、車(*_*) かわいい~カッコイイとみんなで大興奮しながら写真撮影(^^)
2か所目は愛・地球博記念公園内にある「もりの学舎」!昼食後、インタープリターさんと一緒に森の中では色探し、学舎の中では、おもちゃやクイズにチャレンジ☆
3か所目は「長久手中央図書館」!大きな絵本や紙芝居、布の本があるのを見つけてびっくり☆彡公共のルールを守って、静かに過ごすことができました(^^)/
夏休み後半も色々なところにお出掛けに行く予定です!
次回のブログもお楽しみに!
2025年08月13日
こんにちは。若久通りです。
本当に毎日暑い日が続きますね。
気がつけば1日に何度も「暑い!」という言葉が飛び交っているように感じます。
夏と言えば...【海】!!!
ということで、福岡市内にある海に行ってきました!
水分補給と日陰での休憩をこまめにとりながら海水浴を楽しんできましたよ!
潜りながら小魚を見つけては、「お魚がいたよー!」と大はしゃぎしながらスタッフに教えてくれたり、
海水浴の楽しさに虜になったお子様もいました。
「プライベートで海に行くことはほとんど無いのですが、今回のような経験や体験ができることに感謝しています。」と保護者様よりお言葉をいただいております。
これからも【はぐぽん】でしかできない経験や体験を提供していきたいと思います♪
夏休みも後半に入りました!
まだまだ暑い日が続きますので熱中症対策をしっかりと行ないながら過ごしていきましょう☆
2025年08月06日
こんにちは!はぐぽんclassおぎた町です。
先月、就労継続支援B型事業所の オモロスタイル さん にて、就労体験をさせていただきました。
おぎた町では、作業訓練など日々の活動を通して『指示をよく聞いて理解してから取り組む』『分からないことは自分から聞きにいく』『工程を守り、確認しながら進める』という練習をしています。
今回はその実践と、"働く"とはどういうことかを学ぶ場です。
慣れない場所で、みんな緊張の面持ち...。
朝礼・ラジオ体操から始まり、支援員さんの指示を聞いて、作業に取り組みます。
初対面の大人の人に声をかけるのはドキドキしますが、普段練習しているように「できました。確認をお願いします。」「次は何をすればいいですか。」と指示をもらいに行っていました。
手先を使う作業も、時間はかかりますが、みんな丁寧に取り組んでいました。
2時間の体験でしたが、おぎた町に戻ると「緊張してとても疲れた~」「働くって大変だ...」と話していました。
これから身につけていきたいスキルや課題も見つかりました。
社会に出る・働くために大切なことを、今後もたくさん学び、練習していきたいと思います。
オモロスタイルの皆さま、この度はご協力ありがとうございました!
2025年07月30日
こんにちは!はぐぽん南福岡です。
先日、キッズマネースクール福岡ABC校さんを招いて、「マネースクール」を行いました。
「おかいものごっこ」を通して、お金の大切さを学びました。
講師の先生のお話をしっかり聞いて、活動を始めましたよ。
子どもたちは、自分のお店を準備し、値付けも行いました。
「商品が売り切れるように」「利益が出るように」考えることは、実際のお店を運営することにも繋がりますね。
お買い物をしてくれる人は、保護者様です。
この日は親子イベントとして行い、7家族にご参加いただきました。
おかいものごっこでお金がいくら増えたか、計算しました。
スーパーで買い物をしたり、電車の切符を買ったりする機会に加えて
「自分でお店を作って商品を売る」という活動を今後も取り入れていきたいと思います。
今回はキッズマネースクール福岡ABC校の皆さま、ご協力ありがとうございました!
2025年07月23日
こんにちは、はぐぽん藤が丘北です。
暑い毎日が続いていますが、子どもたちは今日も元気いっぱい!
夏休みもスタートし、毎日笑顔いっぱいで過ごしてくれています◎
今回は4月からスタートした「ぽんちゃんわーく」のレッスンについてご紹介します♪
ぽんちゃんわーくは各曜日月に1回実施しています。
内容は各回様々ですが、ぽんちゃんわーくの最初には必ずカップスを行っています!
カップスは音楽に合わせて手をたたいたり、カップを動かしていきます。
細かい動きもあって難しい部分も多く、曲を少しずつ分けて練習しています。
まずは4月に少しだけ練習し、5月は自分の使うカップに飾りつけを行いました(^^)
6月からは自分たちで飾り付けたカップを使って少しずつ練習しています。
慣れてくるとポーズをするタイミングでかけ声をつけたり、事前にお揃いにしたりと工夫する姿も見られています♪
曲の完成まであと少し!みんなで練習がんばろうね(^^)