お子さまの未来の選択肢を広げるための【新しい】放課後等デイサービスのカタチ KTC放課後等デイサービス はぐぽん

お子さまの未来の選択肢を広げるための
【新しい】放課後等デイサービスのカタチ

「はぐぽん」からのお知らせ- おとわ公園 -

こんにちは!はぐぽんおとわ公園です。 今回は、5月の壁面の作成をご紹介します。 5月と言えばこいのぼり♪
みんなで青色のこいのぼりと赤色のこいのぼりを完成させるために、手のひらに絵の具を付けて向きに気を付けながらスタンプのようにぺったんぺったん!
手のひらがまるでうろこのようになり、すてきな作品が完成!
これからも季節感を楽しめる製作を楽しみたいと思います♪こいのぼり.JPG

カテゴリー:
,

【おとわ公園】

2023年01月20日

こんにちは!はぐぽんおとわ公園です。
今回は昨年末に行ったねんど工作の様子をご紹介します♪
今年の干支、うさぎの置物を作りました!
耳や尻尾まで細かくこだわって作っていたみんな。
乾いた時にひびが入って割れないように、最後まで丁寧に作りました。
DSC09659.JPGDSC09667.JPG
表情も個性豊かな、素敵なうさぎの置物が完成(*^^*)
今年も良い1年になりそうです☆彡
DSC09683.JPG
カテゴリー:
,

こんにちは!はぐぽんおとわ公園です。

おとわ公園では毎月「季節の製作」として、教室の壁面を飾る製作を行っているのですが、

今回は11月、12月の壁面を紹介したいと思います☆彡

11月はどんぐりときのこを作って、秋らしい壁面に。

DSC08645.JPG

12月は揺れる手足が可愛いサンタクロースを作りって、クリスマスの壁面に。

DSC08999.JPG

みんなのおかげで毎月とっても素敵な壁面ができています、ありがとう(*^^*)

来月も、みんなで素敵な壁面を作りたいと思います☆彡

カテゴリー:
,

こんにちは!はぐぽんおとわ公園です。

先日、ミニ運動会を行いました!今回はその時の様子をご紹介します♪

種目は「障害物競走」「玉入れ」「お菓子掴み競走」の3つ。

InkedDSC07636.jpg

障害物競走では、網くぐりに苦戦していたみんな。

諦めずに頑張りました☆玉入れは接戦で、大盛り上がりです\(^^)/

InkedDSC07669.jpgInkedDSC07711.jpg

最後のお菓子掴み競走は、高いところにあるお菓子をジャンプしてキャッチ!

みんなのジャンプ力がすごくて先生たちもびっくりです!

ミニ運動会、とっても盛り上がりました(^^♪ またみんなで楽しみたいと思います!!

カテゴリー:
,

敬老の日製作

2022年09月30日

こんにちは!はぐぽんおとわ公園です。
9月19日は敬老の日でしたね。
いつもありがとうの気持ちを込めて、、、
おじいちゃんおばあちゃんへのプレゼント、コースターを作りました!
DSC06299.JPGDSC06308.JPG
心を込めて、ひとつずつ丁寧にタイルを貼っていきます。
みんな時間いっぱい集中して取り組めたね☆
DSC06310.JPG
とってもキレイなタイルコースターが完成しました☆彡
おじいちゃんおばあちゃんに喜んでもらえたら嬉しいね(*^^*)
カテゴリー:
,

こんにちは!はぐぽんおとわ公園です。

今回は、おとわ公園の壁面製作についてご紹介したいと思います。

おとわ公園では毎月「季節の製作」として、教室の壁面を飾る製作を行っています☆彡

4月は桜の木、5月は鯉のぼり。みんなでひとつの大きなものを作りました。

DSC00289.JPGDSC01074.JPG

6月は紫陽花時計、7月は七夕飾り。個々に製作したものを壁面に。個性も見られてとっても素敵です!

DSC01882.JPGDSC03108.JPG

壁面を見て、自分の作品を見つけると子どもたちもとっても嬉しそうです(*^^*)

次回はどんな壁面が出来上がるかな??とっても楽しみです(^^♪

カテゴリー:
,
1  2  3  4

教室見学・体験は、
下記より24時間受付のご予約が便利です

お問い合わせ

YouTube
YouTube
Instagram
Instagram