お子さまの未来の選択肢を広げるための【新しい】放課後等デイサービスのカタチ KTC放課後等デイサービス はぐぽん

お子さまの未来の選択肢を広げるための
【新しい】放課後等デイサービスのカタチ

「はぐぽん」からのお知らせ

こんにちは、はぐぽんきふね町です!
最近は暑いし雨が降るしで大変ですね!

6月もはぐぽんは "ダンス"、"サッカー"、"くじら図工室"、"空手"、"キッズヨガ" など、
様々なレッスンを行い、子どもも職員も大いに盛り上がりました!

さらに、6月から新たな取り組みとして、"スイミング"も始まり、子どもたちの反応も良く、
レッスンが終わるころには、「また行きたい!」と喜びの声も聞こえました!

みなさん、暑さにも負けず頑張っていきましょう!

 ブログ用 サッカー ここな.jpgCIMG8016.JPG

明日オンラインでの説明会&見学会が開催されます!

おうちからでも気軽にオンライン説明会に参加できますので、
みなさん、ぜひご参加ください!

【詳細】

日時:7月4日(土)
①10:00~ ②13:30~ ③16:00~
申込方法:こちらのフォームからお申し込み下さい。
     ※お問い合わせ欄にご希望のお時間をご記載下さい。
お申し込み頂いた方には、Zoomでの参加方法等をメールでお知らせ致します。


説明会の様子はYouTubeの『はぐぽんちゃんねる』にてライブ配信もされますので
気になる方はぜひチェックしてみてください!

ご連絡お待ちしております!

カテゴリー:
, ,

こんにちは、博多駅南の泥谷です。
雨が降り外は暗かったですが、博多駅南は子ども達の明るい声でいっぱいでした!

今日のレッスンは『KIDS Yoga』でした(*^^*)
まずは、集中のポーズ...
心を静めて落ち着いてから始まります。
この時間は、子ども達も上手に瞑想していて...とても静かです。
その後は、徐々に虫や動物になって身体を大きく動かしていきます。
身体を伸び伸びと動かしながら、虫や動物になりきって楽しんでいましたよ(^^)/


集中のポーズ...や色々なポーズも、お家でぜひやってみてね♪
106057460_710331179744636_8550938386257819816_o.jpg

85190872_710331566411264_8576394070507078869_o.jpg

カテゴリー:
, ,

KTCスマイルケア株式会社(愛知県長久手市、代表:前田 益見)が愛知県・福岡県で運営する放課後等デイサービス「はぐぽん」は、発達に偏りがある子どもたちの未来の選択肢を広げるため、様々な学び・体験をお届けする新しい放課後等デイサービスのカタチです。

 福岡市内6事業所目となる、KTC放課後等デイサービスはぐぽん長住を本日7月1日(水)に開所いたしましたことを、みなさまにお知らせします。

はぐぽん長住では、従来の支援に加えて新しい生活様式にマッチしたサポートを多く行って参ります。

例えばZoomを使用した各種レッスンやアクティビティー、放デイの利用方法についていつでもご視聴頂けるYouTubeページ開設など事業所以外の場所でも、子ども達とそのご家族に寄り添う工夫をしております。

地域のみなさまのご理解とご支援を賜りたくお願い申し上げます。

はぐぽん長住_地図.png

【はぐぽん長住】

住所:南区皿山3丁目8-29 大産皿山ビル1F
TEL :092-542-7227
MAIL:nagazumi@hugpon.jp
営業時間:平日 10:00~19:00
                  祝日   9:00~18:00

    ★毎週土曜日にオンライン説明会を実施中
  お問い合わせ・お申し込みはこちらから

カテゴリー:
,

こんにちは、藤が丘北の米原です。
今日のオンラインレッスンは『ネイティブ』。英語を復唱するのはもちろん、マイク先生の英語を聞いて体を動かしたり(例えば、「Jump(ジャンプ)」)、色を探したり(例えば「Red(赤)」)と楽しみました!
最後にはプリントを使って体のパーツの名前を覚えました!バラバラになっているものを組み合わせて貼っていき、完成! Complete !!よくできました!  Very Good !!

 

DSC03611.JPG

DSC03614.JPG

 

 

カテゴリー:
, ,

こんにちは!はぐぽん大橋駅前です。

大橋駅前では、子どもたちの手洗い・うがい・おもちゃなどのアルコール消毒・マスク着用などの対策を日々行っております。

また、スタッフ自身も自己管理に努める事で、子どもたちの良い手本でありたいと思っています。

取り組んでいる感染防止対策の中で、学習支援の時間には添付写真のような対策を行っております!

ソーシャルディスタンス(社会的距離の確保、人的接触距離の確保)の観点から、

白い段ボール製の『ついたて』をすることによって距離が保たれ、学習にも集中できるようになります!

また、『自分の勉強スペースができた』と喜んでいる子もいます!

今後もできる得る限りの対策を行うことで、安心してご利用いただける環境づくりに努めてまいります。

IMG_73033.JPG

IMG_73042.JPG

 

カテゴリー:

こんにちは!おとわ公園です。
梅雨に入り、ジメジメとした気候が続きますね...
おとわ公園のみんなは、そんなジメジメを吹き飛ばすくらい
元気いっぱい☆
オンラインのダンスや、ヨガなど体を動かす活動も
存分に楽しんでいます♪

DSC02105.JPGDSC02157.JPGこちらは、製作Time...DSC01827.JPGビー玉アート楽しいね!
季節のすてきな作品が次々とできあがっていきます。
DSC02142.JPG色とりどりのかさに、心がわくわくします♪
DSC01931.JPGあじさいと、かたつむりもできあがり!!
DSC02145.JPG外であそべない雨の日も、室内でできるあそびはいっぱい。
これからも一緒に楽しい時間をすごそうね。

カテゴリー:
« 34  35  36  37  38

教室見学・体験は、
下記より24時間受付のご予約が便利です

お問い合わせ

YouTube
YouTube
Instagram
Instagram