お子さまの未来の選択肢を広げるための
【新しい】放課後等デイサービスのカタチ
2021年11月05日
こんにちは。はぐぽん福大前です。
11月3日(水)の『文化の日』にはぐぽん福大前では、【駄菓子屋でお買い物体験】と【バルーンアート】【昔あそび体験】を行いました。
【駄菓子屋お買い物体験】
決められた予算の中で、お買い物を楽しみます♪「どれにしようかな~(*'▽')」「今いくらかな??」と色々考え悩みながら、お菓子選びを楽しんでいましたよ。
中には、予算オーバーしてしまう子もいましたが、「これを戻したら足りるね!!」と自分で考えていました。お金の勉強になり子どもたちも大喜びでした(#^^#)
【バルーンアート】
講師をお呼びして、風船の膨らまし方や剣の作り方などを教わりました。風船が割れてしまいびっくりする子もいましたが、スタッフと一緒に自分で作品を完成させることができ大喜びしていましたよ♪
【昔遊び】
昔遊びでは、皿回しやお手玉遊びを教わりました(*'ω' *) お皿回しは難しくてなかなか回せずにいましたが、コツを掴めた子は指先に乗せてくるくる回せるほどにまでなっていました♪ スタッフより上手に回せていましたよ(#^^#)
はぐぽん福大前では、祝日に様々なイベントを企画しています♪ 毎回「今度のお休み(祝日)は何するの?」と楽しみにしてくれている子どもたちです♪イベントを通して様々な体験をし、たくさんの経験を積んで欲しいと思っています(#^^#)
緊急事態宣言は解除され、さまざまな催しができるようになってきましたが、引き続きコロナ感染予防対策に努めて活動に取り組んでまいります(#^^#)
2021年10月29日
2021年10月01日
2021年08月17日
お世話になります、はぐぽん運営本部の伊津野です。
毎回好評いただいております、はぐぽんの児童発達支援管理責任者の幸(ゆっきー)の「
第三弾のテーマは「発達障害ってなんだろう ver.3 ~子どもの社会的自立と福祉サポート~」についてです。
前回の講座では40名以上の方にご参加いただき、
【日時】8/30(月)18:00~19:30
【場所】オンライン(Zoom)
【参加費】2000円(税込)
【チラシ】https://www.ktc-houkago.
【お申込】公式Lineより
https://line.me/R/oaMessage/@
※URLをクリックし、
※
HPでも詳細がご確認いただけます。
【HP】https://www.senvus.com/
子どもとの向き合い方を学ぶだけれはなく全ての方の生きづらさを
2021年07月15日
2021年07月09日
はぐぽん若久通りでは、子ども達の成長へと繋がる取り組みをこれからも行っていきます。
緊急事態宣言は解除されましたが、引き続き、コロナ感染予防対策に努めて、活動に取り組んでまいります。