お子さまの未来の選択肢を広げるための
【新しい】放課後等デイサービスのカタチ
2025年08月19日
~夏休みのおでかけの様子~
みなさん、こんにちは!はぐぽん藤が丘駅前です。
今回は、夏休み中におでかけした中からいくつかご紹介します。
最初は、長久手市にある「トヨタ博物館」!館内に入ると車、車、車(*_*) かわいい~カッコイイとみんなで大興奮しながら写真撮影(^^)
2か所目は愛・地球博記念公園内にある「もりの学舎」!昼食後、インタープリターさんと一緒に森の中では色探し、学舎の中では、おもちゃやクイズにチャレンジ☆
3か所目は「長久手中央図書館」!大きな絵本や紙芝居、布の本があるのを見つけてびっくり☆彡公共のルールを守って、静かに過ごすことができました(^^)/
夏休み後半も色々なところにお出掛けに行く予定です!
次回のブログもお楽しみに!
2025年01月10日
~クリスマスイブパーティー&クリスマスパーティーの様子~
みなさん、こんにちは!はぐぽん藤が丘駅前です。
今回は、12月に2日続けて行ったクリスマスパーティーの様子をご紹介します。
1日目は、ピンセットを使ったラムネつかみからスタート!よく見ると、ラムネの中にあたりのペロペロキャンディーが!あたりを独り占めすることなく、皆で仲良く分け合えました(^^)0
後半は、台湾カステラに星やアラザンで飾り付けした、たけのこの里をのせ、世界に1つだけのクリスマスケーキ作り!細かい作業だったけど、上手に作れたね(*^^*)
2日目は、オリエンテーリングで指定されたクリスマスグッズを探したり、クイズに挑戦。お友達と協力して探すことができたね☆彡
おやつはプリンアラモード!とても美味しくできました。
今年も季節に合わせた工作やレッスンを行う予定です!
次回のブログもお楽しみに!
2024年10月04日
~緑地公園へお出かけ!~
みなさん、こんにちは!はぐぽん藤が丘駅前です。
9月は、祝日に2つの緑地公園へお出かけしたので、その様子をご紹介します。
敬老の日には、牧野ヶ池緑地公園はお出かけ。
長いすべり台を、お友達と一緒に何回も滑りました。
秋の虫もたくさん飛んでいて、虫取りも楽しかったね。
翌週には、大高緑地公園へお出かけ。
面白い形の遊具で元気いっぱい遊んだね。
楽しい思い出がたくさん出来ました!
今後も、長期休みや祝日は、様々なところへお出かけする予定です。
次回のブログもお楽しみに!
2024年06月06日
~新1年生のお友達が仲間入り!~
みなさん、こんにちは!はぐぽん藤が丘駅前です。
今回は、新しく1年生のお友達が仲間入りしたので、その様子をご紹介します。
最初は緊張気味の1年生でしたが、レッスンなどを一緒に楽しむ余裕が少しずつ出て来ました!
自由時間は、レゴやオセロで一緒に遊びました。
工作も、作り方を上手に教えてあげることが出来たね!
レッスンも一緒にチャレンジ。
キッズヨガでは、同じポーズを決めました。
クッキングでは、協力してケーキにトッピング!楽しかったね。
お兄さん、お姉さんたちが1年生のお手伝いを上手にしてくれる様子もたくさん見られます。
これからも、みんなで楽しい思い出をたくさん作っていこうね。
2024年02月23日
~お出かけ~
みなさん、こんにちは!はぐぽん藤が丘駅前です。
今回は、コロナ明けで様々な場所へお出かけしたので、その様子をご紹介します。
まずは、屋内施設での様子をご紹介。
ノベルティ・こども創造館では、粘土で思い思いの作品を作りました。
愛知県警察本部の見学では、警察官の衣装を着用!
他にも、トヨタ産業技術記念館などにお出かけし、施設のルールを守って活動することが出来ました。
また、天白公園など、少し遠い公園にもお出かけ。
長いすべり台やターザンロープで遊べて楽しかったね。
今後も、様々なところへのお出かけを予定しています。
お楽しみに!
2023年11月17日
~ハロウィンパーティー~
みなさん、こんにちは!はぐぽん藤が丘駅前です。
今回は、10月30日、31日に開催した、ハロウィンパーティーの様子をご紹介します。
1日目は、キャラクター探しに挑戦!
事業所内でキャラクターを見つけたら、リストにチェックをつけました。
ラムネつかみも楽しめたね。
2日目は、ビンゴ大会。
ラムネリレーでは、お友達と協力してたくさんのラムネを運ぶことが出来ました。
どちらの日も仮装をし、お菓子をゲットして大盛り上がり。
次はクリスマス会に乞うご期待!