お子さまの未来の選択肢を広げるための【新しい】放課後等デイサービスのカタチ KTC放課後等デイサービス はぐぽん

お子さまの未来の選択肢を広げるための
【新しい】放課後等デイサービスのカタチ

「はぐぽん」からのお知らせ- おとわ公園 -

こんにちは!はぐぽんおとわ公園です。

6月10日は「時の記念日」ということで、
紫陽花とかたつむりが可愛い、時計を作りました✨
 
DSC01851.JPG
 
見本を見ながら、時計の文字盤を書いて貼ったり、
みんな集中して取り組んでいました!!
InkedDSC01864_LI.jpg
完成すると、きれいな紫陽花の時計が出来て、みんなとっても嬉しそうでした(*^^*)
DSC01883.JPGみんなのおかげでとってもキレイな6月の壁面が完成しました☆彡
カテゴリー:
,

【おとわ公園】節分

2022年02月04日

こんにちは!はぐぽんおとわ公園です。

昨日2月3日は節分でしたね!
おとわ公園でも、恵方巻きを食べて、豆まきをしました(^^♪

まずはその準備として、鬼の面を作りました☆

DSC07564.JPGDSC07573.JPG
出来上がった鬼の面は個性豊かな表情!!お気に入りのお面ができて、みんなとっても嬉しそうでした(*^^*)


そして、節分当日♬
みんなが作ってくれた鬼の面も使って、豆まき開始!!

DSC08037.JPG
「鬼は外!」「福は内!」みんな大盛り上がりです\(^^)/

沢山豆をまいて、無事おとわ公園の鬼を払うことが出来ました!!
今年もみんなが元気に過ごせますように☆彡



カテゴリー:
,

こんにちは!はぐぽんおとわ公園です。

おとわ公園では先日、食品サンプル作りということでパフェのキーホルダーを作りました☆

DSC04423.JPG生クリーム、チョコクリーム、イチゴクリームを絞って、パフェの土台作りから開始です。

InkedDSC04428_LI.jpgクリームが絞れたら、イチゴやチョコ、カラースプレーをトッピングしていきます。

パフェを作るみんなの顔は、真剣そのもの。細かい作業に集中していました。

255487721_377654630818368_5694400032152039785_n.jpg2日ほどかけて、完全に乾かしたら...完成です☆彡

どれも本物そっくりで、とっても美味しそう(*^^*)

InkedDSC04437_LI.jpg

とっても可愛く出来たので、カバンに付けても可愛いです。

またみんなで、別のサンプルも作ってみたいと思います(^^♪

カテゴリー:
,

こんにちは!はぐぽんおとわ公園です。

夏休みも終わり、暑さが少しずつ和らぎ過ごしやすい季節になってきましたね。

今回は季節の製作ということで、コスモスを作りました✿


DSC02444.JPG花びらに見立てた紙テープを貼り重ねていくと...きれいなコスモスができあがります!

好きな色を選んで、コスモスを沢山作っていきます。

花の部分が作れたら、最後に茎を書いて完成です!!

みんなカラフルな茎を書いてくれました☆彡


DSC02442.JPG


InkedDSC02781_LI.jpg

みんなが作ってくれたコスモスを教室の壁面に飾ると...

とってもきれいなコスモス畑ができました✿✿


壁面の装飾、次回もお手伝いよろしくお願いします(^^♪

カテゴリー:
,

こんにちは!はぐぽんおとわ公園です。

夏休みの初日、愛知県豊山町にある航空館boonにおでかけしました。

館内には飛行機やヘリコプターの展示のほか、フライトシミュレーターもあり、みんな興味津々でした。

DSC00659.JPG操縦席の中はどうなっているのかな?

DSC00650.JPG飛行機の操縦もだんだん慣れてきました!気分はパイロット(^^♪

DSC00649.JPGフラッシュの光で画面が浮き出る場所で記念撮影しました。みんなもっと時間がほしかったね!

夏休みは始まったばかり。次のおでかけも楽しみだね!(^_-)-☆

カテゴリー:
,

こんにちは。はぐぽんおとわ公園です。

5月17日(月)~19日(水)の3日間、「お店屋さんをやろう!」のアクティビティをやりました♪

お客さんとお店屋さんの疑似体験を楽しみます。1日目と2日目はお店の準備(^o^)丿 フルーツジュース作りはハサミ担当とシール貼り担当に分かれ、かき氷担当はシュレッダーで"グルグル"氷作り。キャンディー担当はティッシュを丸め折り紙へ、きれいに包めたかな?準備は順調\(^o^)/

DSC09186.JPGDSC09185.JPGDSC09178.JPG

お店屋さんの本番当日は商品を並べていよいよ開店!

フレッシュジュースとかき氷はお客さんの注文が入ってから作ります。キャンディーは袋詰めします。お店屋さんはみんな真剣な顔 。

DSC09213.JPGDSC09202.JPG

「メロンジュースください。」「100円です。・・・はい、お待ちどうさま!」お店屋さんは大繁盛(^o^)丿

DSC09205.JPGお買い物も上手できたね!次はどんなお店をやろうかな?また楽しもうね(^_-)-

DSC09201.JPG

カテゴリー:
,
« 1  2  3  4

教室見学・体験は、
下記より24時間受付のご予約が便利です

お問い合わせ

YouTube
YouTube
Instagram
Instagram