お子さまの未来の選択肢を広げるための【新しい】放課後等デイサービスのカタチ KTC放課後等デイサービス はぐぽん

お子さまの未来の選択肢を広げるための
【新しい】放課後等デイサービスのカタチ

「はぐぽん」からのお知らせ- 福岡エリア -

こんにちは、若久通りの城戸です。

今日は、【ハロウィン仮装作り】ということで、自分たちが好きなものに変身しました!!

『ハロウィンて何?』『どうして仮装するの?』等を話した後
衣装を作り始めました。みんな仮装作りに没頭していましたよ。
ポリ袋をマントや洋服のように切り、星やカボチャ・あめなどの絵を貼りました。
ピカチュウやマリオなど、みんなそれぞれの好きなものを描き、
洋服やマントに貼って喜んでいましたよ。出来上がると、近くの友達と見せ合い楽しんでいましたよ。
最後にはみんなでパシャリ!!明日は本当のハロウィンです!!皆さん楽しんでくださいね。
ハロウィン.png
カテゴリー:
, ,

こんにちは、若久通りの植田です。

すがすがしい秋風が吹くようになりました。季節の変わり目ということで、天気も崩れやすくなっておりますので体調を崩されぬようくれぐれもお気を付けてお過ごしください。

今回は『KYT』についてご紹介します。

「KYTってなに?」と思われる方もいらっしゃると思います。

KYTとは、

...危険(きけん・Kiken

...予知(よち・Yochi

...トレーニング(とれーにんぐ・Training

の略となります。

本来は産業界で労働災害を防止するために行われている方法です。しかし、子どもにとっても、活動の中に隠れている「危険」はたくさんあります。そこで、さまざまな体験に潜む危険を予知し、回避する力を養おうとアクティビティの一環として取り組んでおります。

今回は、前回行った避難訓練の復習をかねて【防災対策について】行いました。

身の回りの火事が起こりうる様々な場面を予想し、もし本当の火事に遭遇した場合はどのように行動すればよいのかをみんなと一緒に考えました。

はぐぽん若久通りでは、10月からアクティビティの一環としてではなく、プチレッスンとして毎月おこなうこととなりました。色んな危険に対して、スタッフもそして子ども達も対応できるように一緒に取り組んでまいります。

118802305_765529194227619_6899145804791860289_o.jpg

カテゴリー:
, ,
こんにちは、はぐぽん南福岡の伊藤です。
朝晩と肌寒さを感じるようになってきましたね☆
寒暖の差による体調不良にはくれぐれもお気を付けください(^O^)
9月9日にアクティビティ【ソーシャルスキルトレーニング(SST)】を行いました。
「ソーシャルスキルトレーニングって何ですか?」などと興味津々の子供たち(*^-^*)
いざ活動が始まると、スタッフの説明をしっかりと聞き、分からないことがあると手を挙げて質問をしていました(^_-)-☆
ソーシャルスキルトレーニングの内容は『かんたんボールゲーム』という4つのゲーム(①なまえボールゲーム②アツアツボール転がし③ころがし中あて④おうさま中あて)を通してルールを守ったり、お友だちと楽しく遊んだりすることについて学びました(^^♪
「ソーシャルスキルトレーニングってボールで遊ぶことなんだね」という感想も出ていましたが、最後にはなんだかみんなの表情がキラキラしていました(^^)/
次はどんなトレーニングでしょうか?楽しみにしていて下さいね(*´-`*)
119098668_205789187547533_6791193541842147052_o.jpg
カテゴリー:
, ,

花壇への水やり活動

2020年07月31日

こんにちは。はぐぽん大橋駅前です。

7/23(木)の外出イベントにて、ベイサイドプレイス博多にあるフェリー発着場の外周をいつも彩っている花壇への水やり活動を実施してきました!
福岡市の『一人一花』の取り組みとリンクして、地域で育ち生きるお子様たちにとって、地域や社会とのつながりを感じてもらうことを1つ目の目的としております。

また、自分たちで水を汲み、台車を運んで花壇まで行って作業することで主体性を持つことができることに加え、
水やり活動のあとに『駄菓子購入体験』を行うことで、金銭感覚の自立も含め、労働に対する対価という就労の感覚を体験できることもねらいとして計画し、行ってまいりました。

現地でのお子様たちの様子は、とても積極的にたくさんの花壇に水やりを進め、満足感と達成感がみられました。
この活動を通じて、お子様たちの未来の選択肢が増えることに結び付いていくよう、定期的に計画していきたいと考えております。

IMG_8578.JPG

IMG_8594-2.png

IMG_8607-2.png

カテゴリー:
, ,

こんにちは。はぐぽんの大山です。

もうすぐ4連休ですが、みなさんどのようなご予定ですか?
「子どもとお出掛けしたいけど、感染も心配・・」という方も多いかもしれません。

そんなご家族におすすめなのが、お家で親子クッキング♪ 
お家でなら安心ですし、何より、お父さん・お母さんと一緒に何かを作ることが子どもたちは大好きですから、喜んでくれること間違いなしです!!

          

Screenshot_20200717-131846.png

はぐぽんのおやつは毎日手作り!
「はぐぽんのおやつで好き嫌いが減りました」なんていう嬉しい声もいただきます。そんな大人気のおやつレシピを、はぐぽんのInstagram『おやつdeはぐぽん』で毎日公開中です♪

是非チェックして、親子で楽しくクッキングしてくださいね\(^o^)/

QR_957642.png
はぐぽんInstagram oyatudehugpon
 ↑『おやつdeはぐぽん』はこちらから

                        

こんにちは。放課後等デイサービスはぐぽんです。

このたびの九州・東海地方を中心とした豪雨により、被害に遭われた皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。
被災地の一日も早い復旧を、心よりお祈り申し上げます。

 

新しい生活様式に合う試みとして、はぐぽんではZoomを利用したオンライン説明会を行っております。
今週末7月11日(土)は①10:00~ ②13:30~ ③16:00~の3回を予定しています。参加受付は、本日18時までとさせて頂いておりますので、ご希望の方はお早めにお申し込みください。

お申込み方法:こちらの申込みフォームをご利用ください。お問い合わせ内容欄に希望時間をご入力ください。
※お申込み頂いた方には、Zoomの招待メールをお送りします。

« 9  10  11  12  13

教室見学・体験は、
下記より24時間受付のご予約が便利です

お問い合わせ

YouTube
YouTube
Instagram
Instagram