お子さまの未来の選択肢を広げるための【新しい】放課後等デイサービスのカタチ KTC放課後等デイサービス はぐぽん

お子さまの未来の選択肢を広げるための
【新しい】放課後等デイサービスのカタチ

「はぐぽん」からのお知らせ- きふね町 -

こんにちは!はぐぽんきふね町です!

この度、きふね町の車に降車確認安全装置がつきました。

エンジンを切った状態で車内に人が残っていた場合、センサーが反応してブザーが鳴ります。
この装置を取り付けることによって置き去り事故防止になります。

普段から全スタッフ気をつけていたことですが・・・安全装置がついたことにより今後もより一層気をつけていきたいと思います。

追伸・・・スタッフが安全装置に不慣れのためブーブーと音が続いたりしてご迷惑をおかけするかもしれませんが・・・早く慣れますので温かく見守っていただけたら幸いです。

ブログ写真(車).JPG

カテゴリー:
, ,

こんにちは!はぐぽんきふね町です!

今日は今年度から新しく始めた『ビジョントレーニング』について紹介します(^^♪

ビジョントレーニングは総合的な目の力を向上させ、記憶力と視野を広げる力をアップさせるために効果的なトレーニングです。

10秒間でバラバラに配置された数字を覚え、一旦伏せた後、合図で表を向けて1から順に声に出して指でさし、タイムを測ります☆

まだ始めたばかりのアクティビティですが、みんな楽しみながら取り組んでいます。

最初は「どこにあったっけ...」と時間がかかっていた子も回数を重ねるうちに少しずつタイムが早くなり、お友だちと競ったり自己ベストを更新しようと頑張って毎回盛りあがっています!

これからも楽しみながら日常生活に活きてくる力を育てていこう(*^^)v

5月ブログ写真 (1).JPG

カテゴリー:
, ,

こんにちは!はぐぽんきふね町です!

今日はきふね町のみんなが取り組んでいる『お金を出す練習』について紹介します(^^♪

『お金を出す練習』は以前から定期的におこなってきた活動で、最初はお金の種類から学び、二桁、三桁、と出す金額を増やしていきます。

最初はなかなか苦戦する子が多かったのですが、繰り返して徐々にレベルアップしてきたことで今では指定された金額を出せる子が増えてきています☆

最近は春休みでのお出かけイベントにむけて、お店で支払う時を想定して立った状態でお金をトレーの上に出す練習をしています。

普段出せている子も環境が変わるとなかなか苦戦している様子です。それでもあきらめず、金額を忘れてしまった時には自分で再度聞きながら、みんな頑張っています!

実践の場でうまくできるように、これからも頑張ってはぐぽんで慣れていこうね(*^^)vお金を出す練習.JPG

カテゴリー:
, ,

こんにちは、はぐぽんきふね町です!

きふね町では色々なアクティビティを行っていて今日はその中の一つを紹介します。

その名も「パタパタきょうそう」

パタパタきょうそう1.JPG

空のペットボトルをうちわであおいで線から線まで転がすというもの。

一見簡単そうに見えますが、やってみると意外と難しいんです。。。

うちわのあおぎ方一つで中々まっすぐに進まずあっちへ行ったりこっちにきたりと

子ども達も苦戦。。

パタパタきょうそう2.JPG

この日はスタッフも一緒になって参加しましたが、上手くいかず子ども達と一緒に

苦戦していました。。でも、チーム戦で行ったことで大盛り上がり!

何度も「もう一回やりたい!」「早く次やろう!」というくらいです☆

また次もみんなで盛り上がって楽しもうね♬

カテゴリー:

こんにちは、はぐぽんきふね町です。

きふね町では少し遅めの恵方巻づくりを行いました。
手洗いや消毒もしっかり行い、感染対策もバッチリです!!!

卵焼きときゅうりとカニカマ、ツナマヨの中から好きな具材を選んで自分たちでのせてもらいます。

CIMG4102.JPG
「初めて自分で作った~!」と言いながら楽しそうに盛り付ける子ども達(*^^*)
ぎゅっぎゅっとしっかり押さえながら丸めて完成☆

CIMG4087.JPG
美味しそうに食べていました!「北北西を向いて食べよう!」と言った子に賛同してみんなで北北西を向いて食べました。

今年も健康に過ごせたらいいね(^^)/

カテゴリー:
, ,

こんにちは、はぐぽんきふね町です。

きふね町では、24日のクリスマス会に向けて飾りを作ったり飾りつけをしたりと準備をみんなでおこなっています!
そこで準備の第1回目として『リース作り』をしました☆

毛糸やリボン、まつぼっくりやスズなど好きなものを自分たちで選んで飾り付けていきます!


CIMG2502.JPG
CIMG2503.JPG

みんな夢中になって取り組み、それぞれにキラキラなリースができました☆彡
子どもたちは次回のクリスマス準備も何をするのかみんなワクワクです!

カテゴリー:
, ,
« 1  2  3  4

教室見学・体験は、
下記より24時間受付のご予約が便利です

お問い合わせ

YouTube
YouTube
Instagram
Instagram