お子さまの未来の選択肢を広げるための
【新しい】放課後等デイサービスのカタチ
2020年02月21日
こんにちは、はぐぽん藤が丘北の米原です。
藤が丘北の水曜日の未来の架け橋レッスンはカルチャー、第3週は『わくわくワーク』です。このレッスンではコミュニケーション力や協調性を伸ばすことを目的としています。
今回は先月に引き続き、全員で協力して道を作りゴールにボールを入れるというワークでした。「どうすれば全員が笑顔でワークを成功させられるのか」を一生懸命に考えました。みんなで考えた合言葉は『仲間を責めない!、怒らない!』制限時間ギリギリまで頑張って大成功せれることができました。
来月のワークでどんなドラマが見られるのか今から楽しみです。
2020年02月17日

こんにちは!はぐぽんおとわ公園です!
3月のオープンに向けて外観や内装もできあがりました!
早く子どもたちが過ごす様子もみたいですね!
今後ともよろしくお願いします。
2020年02月14日
はじめまして。はぐぽんおとわ公園です!
春日井市3つのはぐぽんとして、3月のオープンに向けて準備を整えています。
多くの方にご利用いただければ、うれしいです。
また皆さんに来所いただく機会も作りたいと思っておりますので、しばらくお待ちください。
お子さまの未来の架け橋になるようなサポートを行い、未来の選択肢が増えるように頑張っていきます。
今後ともよろしくお願いします。
2020年02月07日
ごあいさつ
はじめまして。はぐぽん大針です!
3月オープンにむけて、現在ちゃくちゃくと準備中。
みなさんに利用していただきやすいように、おかえりミッションなどなど、準備しております。
帰ってくるのが楽しみになるはぐぽんにしていきますね。
来週の2/15(土)、16(日)に、10:00~/13:00~教室見学・体験会を開催します。
ご家族みなさんでご参加ください。
お待ちしています。
お電話でのお申し込みは、052-776-7760までご連絡ください!
2020年01月31日

こんにちは。はぐぽんの大山です。
来週の月曜日2月3日は節分ですね。節分の夜恵方に向かい、無言で願い事を心に浮かべながら巻きずしを丸かじりする恵方巻の風習を、子ども達も楽しみにしている様子♪
先日行った未来の架け橋レッスンでは、みんなでぽんちゃん巻きを作りました!
それぞれ一生懸命に巻いた太巻きを切ると、かわいいぽんちゃんが登場して、食べる前から幸せな気分に・・★
普段はとっても賑やかなみんなですが、「黙って食べきると幸せになるんだよ」と伝えると、ソワソワしながらも最後まで黙って食べ終えていました。みんな頑張ったから、きっと今年もたくさんの幸せが訪れるねー。
ちなみに、ことしの恵方は西南西。ご家庭でも、楽しい節分をお過ごし下さい。
2月は、愛知・福岡の各事業所で体験・見学会を予定しています。未来の架け橋レッスンのプチ体験や手作りおやつの試食など、各所で楽しい企画をしてお待ちしています!ご希望の方は、お問合せフォームからお申し込み下さいね。お待ちしております。
【各事業所の体験会情報はこちらから】
◆2月8日(土)はぐぽん大橋駅前の体験会詳細はこちら⇓
◆2月15日(土)・16日(日) はぐぽん大針体験会詳細はこちら⇓
◆2月15日(土)はぐぽん南福岡体験会詳細はこちら⇓
◆2月23日(日) はぐぽん千早南 児童福祉情報会の詳細はこちら⇓
2019年09月06日
いよいよ今週末9月7日(土)・8日(日)は学習支援システム『すらら』の無料体験会です!
お問い合わせいただき、ありがとうございます。雨の予報もありますので、参加される方はお気をつけてお越しください。
はぐぽん藤が丘北では、毎週月曜日・木曜日に『すらら』の時間を設けています。最初は使い方を教えて貰いながら、短時間しか取り組めなかった子ども達。しかし7月のOPENから2ヶ月が経ち、今では見違えるほど集中して取り組んでいます。
「学校の授業に集中できない」「勉強はちょっと苦手・・」という子も、すららでの学習を通して「勉強っておもしろい!」「やればできるんだ!」という成功体験を積み重ね、自信を付けて欲しいと思っています。
今回の体験会でも、「できた!」「たのしい!」がたくさん聞けることを楽しみにお待ちしています。
【体験会詳細】※各回限定3名のため、必ずご予約の上ご参加ください
■日時:9月7日(土)・8日(日)
両日ともに①10:00~11:30 ②14:00~15:30
■場所:名古屋市名東区朝日が丘2番地 TSビル1F
※地下鉄東山線藤が丘駅より徒歩5分
■内容:①教室見学 ②説明会 ③すらら体験
■申込方法:メール(h-info@hugpon.jp)
※本文に①参加希望日時 ②お子さまのお名前 ③学校名・学年 ④受給証の有無をお知らせください。